よしたけ歯科

日本歯周病学会より歯周病専門医として、認定を受けています。

歯が痛いときにも、なんでもないときにも。
いつでも安心して治療や予防にきていただける
クリニックをめざしています。

新型コロナウイルス感染症対策について

当院では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、より安全に歯科治療を受けていただけるよう様々な取り組みを行っております。
従来より院内感染対策は徹底しておりますが、新型コロナウィルスの感染予防対策として追加で行っている取り組みについてご紹介します。

当院は1996年に福岡県行橋市にて開業いたしました。当時小学生だった方が成人され、今ではお子さんを連れてお見えになる事もあり、時の流れの速さに驚くばかりです。
しかしいくら時が経っても、根底に流れる治療に対する姿勢は変わることはありません。歯科医師として20~40歳代に培った技術に対する結果が最近になって「やはり間違っていなかったんだ」という確信に繋がっています。
歯周治療や根管治療の大切さを伝える為に作成したホームページも作成から13年が経ち、この度少しリニューアルいたしました。

[ 〇:診療 ] 休診日:日曜・祝祭日
※木・土は学会、訪問診療等のため休診の場合があります。ご連絡の上お確かめください。

最も大切なことは?と問われればそれは予防です‼

虫歯や歯周病にならなければ、痛みもないし、時間も費用もかからない。まさにいいことずくめ。それを実現するのに大切なことは、言うまでもなく予防です。
お子様や、虫歯や歯周病がない方、治療が一通り終わられた方には、今後悪くならないためにも正しい知識や情報を得ていただきたいと思います。また、定期的にお口の健康状態をチェックすることも大切です。ぜひこのホームページや来院を通じて予防の習慣を身につけてください。

治療の基本は、まず対話から。

一方、すでに歯を悪くされている方や治療中の方にとって、歯の痛みや、みための悪さは差し迫った問題。歯の治療はまさに十人十色で、それぞれの治療法も違えば、みなさんの希望や期待も違います。
当院では、みなさんのご希望を伺いつつ、実現可能でそれぞれの症状にあった治療を提供させていただきたいと考えています。そのための技術的、環境的な勉強も今後とも続けて行くよう心がけていきます。当院はごく普通の歯科医院ではありますが、みなさんとお口の健康を通じて細く長くお付き合いできれば幸いです。

1990年  九州大学歯学部卒業
       西東京歯科医院(東京都)勤務医
1996年~ 福岡県行橋市にて開業、現在に至る

日本歯周病学会 歯周病専門医

日本歯科医師会
福岡県歯科医師会
京都(みやこ)歯科医師会

気になる症状に合わせてご覧ください。

当院では、「予約優先制」を採用しています。治療を計画的に行うため、皆様の処置内容に応じた予約時間をお取りしています。
初診の方はお電話で来院時間をご相談ください。ただし、急患の場合は対応させていただきます。

ご予約は、電話にて承ります。
※木・土は学会、訪問診療等のため休診の場合があります。ご連絡の上お確かめください。
月火水金 9:00~13:00 | 14:30~18:30
木土   9:00~13:00 | 14:00~17:00
日曜・祝祭日

福岡県行橋市北泉3-6-12
TEL : 0930-24-1115 FAX : 0930-24-1302